子どもにゲームを与えていいのか 公開日:2013年8月9日 ひとりごと 「子どもがゲームにハマってていらいらする」という人がいました。 確かにねー。 私は、コミニュケーションツールとしてならアリだと考えております。 私自身の場合 私の家では特に制限がありませんでした。 私自身が宿題をすぐに終 […] 続きを読む
在宅ワークとノマドを10年以上続けてみた感想まとめ 公開日:2013年5月21日 ひとりごと 在宅ワークとノマドを一年以上続けてみた感想まとめ | 住まいの小箱が面白かったので、乗っかってみました。 在宅ワークとノマドで良いと思ったこと 時間が自由。 勤務時間削減。 交通費削減。 交通事故にあう確率激減! 電車で […] 続きを読む
イギリスやドイツの本屋で自慢本が売ってないというのはデマ 公開日:2012年11月27日 ひとりごと キャリアポルノは人生の無駄だ – WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) ちなみにイギリスの本屋もイタリアの本屋もドイツの本屋も、こういうキャリアポルノが全然売ってないんです。なんで […] 続きを読む
神戸まで20分でも人材はいない 公開日:2012年9月26日 ひとりごと 田舎に仕事はあるのか? 地方ネタで興味深い記事がありました。 無職の父と、田舎の未来について。(9/24追記) – headworkin’ player 1.向上心があまりなく、身体が丈夫でなく、コミュニケー […] 続きを読む
仕事はつまらないというのは思い込み 公開日:2012年8月21日 ひとりごと 仕事はつまらないものである! はい? 低収入だけど少ししか働かず毎日平日昼間から遊んで暮らす生き方 – @fromdusktildawnの雑記帳 次の2つの選択肢しかないとしたら、あなたは、どちらを選ぶだろう […] 続きを読む
2人でも多人数でも遊べる超楽しいトランプ考えた 公開日:2012年6月9日 ひとりごと 5才のムスコがトランプ好きなのですが、ババ抜きとか7並べとか二人でやってもいまいち盛り上がりにかけるんですよね。 で、「なにかかんがえて」という無茶振りを受けて考えたトランプゲームに5才のムスコがハマって、毎日やろうとせ […] 続きを読む
圧迫面接を受けてみた 公開日:2012年5月9日 ひとりごと 痛いニュース(ノ∀`) : 就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に – ライブドアブログという記事があり、親がプレッシャーかけすぎとかかなと思ったら、サムリさんがもしかして:圧迫面接というので、圧迫面接 […] 続きを読む
経営者から見た「社内でやること」と「外部にお願いすること」の違い 公開日:2012年4月24日 ひとりごと 社内でやるか外注でやるか・・・というのにお悩みの経営者とお話しすることがあったので、私なりに違いをまとめてみました。 経営者(というか私)から見た視点です。 社内 ・目の前にいるので話が早い。 ・その人が働かなくても給料 […] 続きを読む
社畜じゃなくなって学んだ20のこと 公開日:2011年11月30日 ひとりごと 社畜になって学んだ20のことが興味深かったので、なぞらえて書いてみました。 1)2年間働いたって大した物は身に付かないし、身に付く 他にも大物がたくさんいることに気が付く。 そういう意味で彼らと比べても、たった2年では大 […] 続きを読む
1秒で始められる!私が運転免許でメガネ条件なしに成功した方法 公開日:2011年11月14日 ひとりごと 運転免許の更新に行ってきました。 で、なんとメガネ条件が無しになりました!! レーシックはしてませんし、コントクトレンズもしてません。 何をしたか・・・それは、 メガネをかけないで生活するようにした。 それだけです。 「 […] 続きを読む