アフィリエイトしてるサイトで「寄付する」と発表してはなりません 公開日:2011年4月4日 サイト運営に役立つ情報 「Amazonアソシエイトの紹介料を寄付する」と書いてはいけないようです – 頭ん中 Amazon アソシエイトのきまりで「紹介料を寄付する」と書いてはいけないことになってるみたいです。 あらま! というわけ […] 続きを読む
原子力発電所対策になりつつ儲けるたった1つの方法 公開日:2011年3月25日 電力不足対策 関西の発電所に災害があったときに備えて、ソーラーパネルの一括見積もりサイトで4社から見積もりを取りました。 先ほど、とりあえず1社来てもらって、見積もりを依頼しました。 そこで聞いた話がとても有益だったので、情報共有です […] 続きを読む
西日本の水道水を東日本に送るためのまとめ 公開日:2011年3月25日 電力不足対策 東日本でミネラルウォーターが品薄とのことで、「西日本の水道水を物資として送ればいいんじゃないのかな」と思って、その方法を調べました。 Q.水道水の保存期間はどれくらいですか – 松原市 きれいに洗浄した密閉 […] 続きを読む
今すぐ買えるミネラルウォーター・ウォーターサーバーのまとめ 公開日:2011年3月24日 気になる商品 どこもかしこも水が売切れですね。 私がいつも買っている水もすっからかんでした。 仕方ないのでお茶でも飲みます。 というわけで、今すぐ買えるお水を集めてみました。 ※売り切れてたらすみません。 なお、ミネラル値が高い硬水は […] 続きを読む
被災地からの物資募集登録がどう考えても早い者勝ち状態の件 公開日:2011年3月24日 お知らせ お願いタイガー!災害版に登録された被災地に、続々物資が送付されています。 【全国から個人物資受付】お年寄り用の服他募集 東北地方地震 介護支援 NPOふれあいステーション・あい | お願いタイガー!災害版 必要な物資】 […] 続きを読む
単3乾電池を単2にする方法 公開日:2011年3月23日 電力不足対策 電気・電力不足により、東日本で乾電池の需要が急激に高まっています。 【全国から個人物資受付】介護用紙おむつ、乾電池を募集 難民を助ける会 | お願いタイガー!災害版 難民を助ける会では被災された方々が必要としている以下の […] 続きを読む
電気がないなら太陽発電にすればいいじゃない(マリー・アントワネット風) 公開日:2011年3月21日 電力不足対策 先日「東京電力地区に住んでる人は7月までに引っ越さないと熱中症にやられるよ」という記事を書いたのですが、対策がありました。 それは、ソーラー発電のシステムを導入することです。 この対策は戸建てに限りますので、マンション住 […] 続きを読む
【今すぐ送らないと犠牲者が増える】お願いタイガー!災害版ができました 公開日:2011年3月18日 お知らせ お願いタイガー!災害版 震災直後に作っていたのですが、個人からの支援物資を受け付ける動きが発見できなかったので、大きくは案内をしてませんでした。 先ほど2件、個人からの支援物資を受け付けるページを発見したので、私の方で情 […] 続きを読む
[追記あり][お詫び]企業が寄付金を集めて控除で得すると思ったらそうじゃありませんでした 公開日:2011年3月16日 気になるニュース 「ご協力いただいた義援金は日本赤十字社を通じて被災者救援のために寄付いたします。」 最近よく見る文章です。 日本赤十字社に直接(2万円以上)寄付すれば、特別社員の称号とバッジというレアグッズがもらえます。 赤十字にカード […] 続きを読む