ツイッターはそこそこ使っていますし、みつかっぷやツイスカウターを作ったときに、ツイッターAPIの仕様なども見ました。
なので、私はツイッターの事をわりと知っている部類に入ると思います。
で、広いツイッターの世界。
こんな私でも知らないことはあんだろうなーと思って読んでみました。
まず、聞いてなかった「みつかっぷ」のご紹介にびっくり!
コグレさん、ありがとうございます。m(_ _)m
そして、逆にツイッターアイコンメーカーが紹介されてなかったので、やはり使い込みたい人向けなのだと思いました。
どんな写真にしたらいいか分からない、という初心者の人にはツイッターアイコンメーカーが手助けになるのですが、使い込みたい人は自分を表現する写真なりを使えば良いですからね。
で、最期まで読んだのですが、ちょこちょこは発見はありました。
普通のツイッターユーザーにとっては、関連サービスや交流のコツ(?)などが、とても分かりやすくまとまっていると思いますので、そういう人にはとてもおすすめです。
ツイッターやってる人は、ぜひ読んでみてくださいね。
できる100ワザ ツイッターを読みました
- 公開日:
この記事を書いている人
あびるやすみつ
AbiStudio.com株式会社代表取締役。高知県いの町出身。ゲームのセガ、ダイエー系列会社のWebデザイナーを経て、2004年にメディア運営とECコンサルの会社を設立。『ランディングページの教科書』などを執筆。通販の売上アップについて探求しております。子供のお弁当を作ったり送り迎えをしながらリモートワーク中。もっと詳しいプロフィール
Abi-Station » できる100ワザ ツイッターを読みました: なので、私はツイッターの事をわりと知っている部類に入ると思います。 で、広いツイッターの世界。 こんな私でも知らないことはあんだろうなーと思って読んでみまし… http://bit.ly/aDzprk
ブログを書きました。: できる100ワザ ツイッターを読みました http://bit.ly/a21K11