リンクシェアのセミナーで紹介されていたので、その会場でそのまま買った本です。
そしてそのまま著者のウジトモコさんにサインしてもらい、本の中に出てくるコグレさん、いしたにさんのハンコももらいました!
やっとこさ読み終わったのですが、この本はブログのリニューアルを考えている人は必見ですね。

あなたのブログは、あなたの個性や魅力を表現するデザインになっていますか? 人気ブログ「ネタフル」のコグレマサト氏らが、デザインをマーケティングのツールにする「視覚マーケティング」提唱者・ウジトモコ氏を講師に招いて取り組んだ「ブログデザイン勉強会」を書籍化。

この勉強会では、まず自分というものを明確にするところから始まります。
例えばコグレさんは、ネタフルというブログをニュースメディアのようにしたいと思ってたんです。
でも掘り下げていくとネタフルは「Apple製品と浦和レッズのブログである」となるわけです。
ユーザビリティも大切ですが、それ以前にあなた自身を掘り下げないと、ユーザーには「この管理者は恐そう」「おじさんくさい」と思われてしまうわけです。
私も会っていない人には恐そうというイメージをよくもたれます。
(原因はデザインじゃなくて文章そのものだと思うのですが^^;)
実際のあなたのイメージをデザインに落とせば、文章に加えて人柄が伝わり、訪問者に魅力が伝わります。
実際に有名なブログのデザインがどういう手順を踏んでいって変わっていくかを追っていけるので、分かりやすいですね。
というわけで、この本のノウハウを自分なりに解釈してこのブログのデザインも数日前に変えてみました。
といっても、自分のイメージに近いテンプレートを探して、微修正して使っているわけですが・・・
WordPressはテンプレートが豊富なので助かりますね。
そんなわけで、ブロガーにはとてもおすすめの本でした。