携帯サイト制作のお話です。
iモードで小さい文字を使う場合は、cssでfont-size:small;を指定します。
でもこの指定はezwebでは効きません。
ezweb、ソフトバンクで小さい文字を使う場合は、cssでfont-size:0.8em;を指定します。
環境変数で分けるしかないと思ってたのですが、静止ページで小さい文字を使いたい状況が出てきたので、共通設定で小さい文字にできないものかと試行錯誤した結果、次の方法でいけることを確認しました。
style=”font-size:small;font-size:0.8em;”
確認環境:
iモード HTML シミュレーター II
au W51SA
これで、若干ですがデザインに幅が広がりそうです。
携帯3キャリア共通で小さい文字を使う方法
- 公開日:
この記事を書いている人
あびるやすみつ
AbiStudio.com株式会社代表取締役。高知県いの町出身。ゲームのセガ、ダイエー系列会社のWebデザイナーを経て、2004年にメディア運営とECコンサルの会社を設立。『ランディングページの教科書』などを執筆。通販の売上アップについて探求しております。子供のお弁当を作ったり送り迎えをしながらリモートワーク中。もっと詳しいプロフィール
携帯3キャリア共通で小さい文字を使う方法:
携帯サイト制作のお話です。
iモードで小さい文字を使う場合は、cssでfont-size:small;を指定します。
でもこの指定はezwebでは効きません。
ezweb、ソフト.. http://tinyurl.com/pddlmq