ユーザビリティエンジニアリング―ユーザ調査とユーザビリティ評価実践テクニック
igosso画像検索をリニューアルする時にちょっと考えたのが、ページ送りのデザイン。
ページ送りというのは、「次のページ」とかのリンクのことです。
この辺を見てると、いろいろとカッコイイデザインがあり、どんなのにしようかなーと悩んでいました。
ページ送り部分のデザイン研究:phpspot開発日誌
でも、結局行き着いたのがGoogleのページ送りのデザイン。
何故かというと、検索エンジンのページ送りが、最も多くの人に使われてるページ送りと思うから。
多くの人に使われてるデザインは、良し悪しに関係なく、ユーザーが使い方に迷わないというわけです。
結果、やはり自分とスタッフは違和感なくページ送りをクリックできました。
igosso画像検索で「cherry blossom」の検索例
例えば楽天なんかは一番左に「次の30件」というリンクがありますが、このリンクは右の方がいいと思うんですよね。
楽天で「ダイエット」を検索した例
しかし通販好きは楽天を利用する人が多いので、通販サイトなら楽天のページ送りを真似する方が良いというのも一理あるかもしれません。
「なんだパクリかよ」と言われるかもしれませんが、ページ送りでどこをクリックしていいかたまに迷ってしまう私としては、これでいいんじゃないかと思います。
この程度でパクリという人もいないかな・・・