ランディングページの教科書という本を出します

加藤公一レオさん、松尾茂起さん、阿部圭司さん、榎本元さん、そして私という、
「なんでこのメンバーであびる名義やねん」
という本を出します。
このメンバーの中で私が一番「能力がない」「知名度がない」「大きい会社との取引実績もない」というないない尽くしなのですが、私の著書です。
企画したもの私、まとめたのも私なので許してください。
皆様の知見とはいえ、一応80%くらいは私がこの本用に文章を書いています。専門家の知見を私の言葉で解説している本です。( ˘ω˘ )
このメンバーの知見を1冊にまとめられる人は多くないと思うので、そういう意味で私の存在価値がありますw
本の内容はリンク先を見てもらえば・・・ということで、ここでは皆さんのすごさを紹介していこうと思います。
返事のスピードがスゴイ!
メールしたらすぐ返事がきます。
チャットメッセージを送ったらすぐ返事がきます。
「こんな本を書こうと思うのですが、これこれこういう条件でどうですか?」
「オッケー♪」
決断が早い。
デキる人は返事が早いというのは間違いありませんね。
ファンが多すぎてスゴイ!
みなさんのSNSで告知してもらったのですが、とてもたくさん注文していただきました。
瞬間とはいえ、Amazonの本の新着で1位、本の全体でも5位でした。
ナメック星のドラゴンボールでは2回死んだ人でも生き返らせることができると知ったときのようなうれしさですよ。
私だけが告知してもたかが知れてますから、ビックリです。
本当にありがとうございます。
Amazon本の新着で1位
思い出に記念撮影しました。٩( ”ω” )و
レオさんの任せっぷりがスゴイ!
ホントにええんかいってほど、細かいことを言わずにお任せしてくれて面白かったですw
会社が急成長中でイケイケな雰囲気がビンビン伝わってきますね。
「部下に任せる」ができる人は、こういう人なんだなと学ばせていただいております。
レオさんの会社→売れるネット広告社
単品リピート通販の売上をアップさせたい人はぜひお問い合わせください。
松尾さんの「人」への気遣いがスゴイ!
非常に細かいところに気が付いて、適切なアドバイスをいただきました。
ユーザーへの気遣いもきめ細かく、ファンが多いのもうなづけますね。
「クリエイティブの追及」ができる人は、こういう人なんだなと学ばせていただいております。
松尾さんの新商品→文賢
ライティングを改善してSEO流入や売上をアップさせたい人はぜひお試しください。
※この記事も文賢の指示に従って修正しましたw
阿部さんが運用型広告に詳しすぎてスゴイ!
阿部さんの会社のブログからかなり拝借したのですが、知見を惜しみなく公開されていてビックリします。
イケメンのスーパーマンっているんだなーという印象です。
「広告を見る消費者の想像」ができる人は、こういう人なんだなと学ばせていただいております。
阿部さんの会社→アナグラム
運用型広告で売上をアップさせたい人はぜひお問い合わせください。
榎本さんの足が地に付きすぎててスゴイ!
税理士さんや司法書士さん向けのページを作ることが多いというだけあって、仕事が丁寧です。
私が気付かなかったようなことをガシガシ指摘してくれてとても助かりました。
「真に成果が上がる仕事」ができる人は、こういう人なんだなと学ばせていただいております。
榎本さんの会社→グッドアップ
人が足りなくなるほど申し込みを増やしたい人はぜひお問い合わせください。
※そういうクライアントが多いので人材紹介もサポートしているそうです(凄すぎ)
私自身、この本作りはとても勉強になった創作活動でした。
良かったら読んでみてくださいね!

詳しくはコチラ

ランディングページの教科書