純情ロマンチカ ~恋のドキドキ大作戦~(限定版)

痛いニュース(ノ∀`) : 就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に – ライブドアブログという記事があり、親がプレッシャーかけすぎとかかなと思ったら、サムリさんがもしかして:圧迫面接というので、圧迫面接を受けてみました。
質問はこちらから拝借しました。
本当にあった恐怖の「圧迫面接」の事例・暴言集 – NAVER まとめ

○○業界でも勤まらないんだから、他の職種に来たって勤まらないだろう?

勤まらなかったのではなく、興味がうつったのです。

誰とでも仲良くやれるというのは、ある面、八方美人で底が浅いんじゃないの?

誰とでも仲良くはやれません。大人の対応はします。

君の言っている事はつまらないね

笑いのつぼは人によって違うので仕方ないですね。万人うけしないのは承知しております。

この仕事にあなたの長所って役に立つと思う?

立ちまくりだと思います。

3回も転職しているなんて、飽きっぽい性格なんじゃないですか?

同じ事ばかりやっていても時代に取り残されます。
自分ではフットワークが軽いのだと思っています。

頑張ると言ってますが、どのように頑張るんですか?

利益を上げるために最適な外注を見つけてきます。

受験して落ちた企業はありますか?なぜ、落ちたんですか?

面接まで進んで落ちたことはありません。

いずれ辞めるつもりなんじゃないですか?

将来は独立を考えていますが、それまでは御社に貢献します。

あなたの成績良くないですね、何をしてたんですか?

好きなゲームばかりやってました。
好きなことは成績いいですが、好きじゃないことを無理に伸ばす努力はしないタイプです。
それでも仕事はジェネラリストタイプの方です。

△△部署を希望されていますが、もし○○部署に配属されたらすぐに嫌になって辞めてしまいませんか?

入社さえさせていただければ、希望部署に移動できるように努力したいと思います。
(これは実際に某社の面接で聞かれて、こう言った)

あなたがこの会社に入ることによってどのような得があるのでしょうか?

私にとってやりたいことが仕事になります。

見たことも聞いたこともない質問を受けたら?

質問の意図を確認します。

君、いらないんだよね

この場で結論が出たと思ってよろしいでしょうか?
話が早くて助かります。

結局、それであなたは何が出来るの?

Webの開発、プロデュースなどです。
バイヤーの経験もありますので、外注先を見つけてきて評価することもできます。

やる気はあってもねぇ~、即戦力が欲しいんだよなぁ

即戦力にならないというご判断でしたら、不採用は仕方ないですよね。

ありきたりの回答で目立たないが・・?

誠実な回答より目立つ回答をお求めでしたか?

なぜ業界1位の会社を志望しないの?

イノベーションのジレンマに陥っている企業はつまらないと思うからです。

部活動好きなんだね~、でもなんの役にもたたないよ?

「何の役にも立たないもの」はこの世に無いと思いますし、反論があるなら逆に「役に立つもの」も存在しないと思っています。

実際、うちの会社に興味はないんじゃないの?

無ければ来ません。

あなたの趣味は、私には理解し難いものがありますね?

他の人に理解していただくためにやっている趣味ではありませんので、仕方ないと思います。

自信なさそうな話し方をされるようですね?

初めて言われました。
どういうところでそう思われましたか?

サークルは部活よりもチャラチャラしてるし、根性もない、上下関係もわかっていない。仕事する面ではサークルの人間は劣ってると思いませんか?

そういう部下を持ったことがおありなのですか?

忙しくて高収入の仕事、給料安くてヤリガイある仕事どっちがいい?

とりあえず後者ですが、最終的にはヤリガイがあって高収入の仕事にシフトしたいと思います。

弊社を不合格になった場合はどうしますか?

もちろん他を探します。

必要な業務経験がないけれど、どうして応募されたのですか?

御社の仕事がしたかったからです。
条件外ということで機械的に不採用にされるようでしたら仕方ないと思います。

当社の弱点を分析・解説してもらえますか?

私が今までいなかったことが弱点です。

結果が出せるか分からない困難な仕事を指示されたら?

逆にお聞きしたいのですが、結果が出せる事がわかっている仕事というのは例えばどんなことですか?

実際は残業ばかりで大変だよ?

業務改善やアウトソーシングなど、残業しない方法を考えます。

あなたは当社には向いていませんね

そうなんですか。入社前に分かって良かったです。
ありがとうございました。

純情ロマンチカ ~恋のドキドキ大作戦~(限定版)

みなさんもコピペして圧迫面接を受けてみませんか?