バーチャファイター5

10年早ぇぇんだよ!
日本人は日本人だけ相手にしてれば暮らしていけるなかなぁ・・・
これからは人口が減るので、英語や中国語が分からないと暮らしていけないのかなぁ・・・
なんて考えていて、人口推移の予測を調べていたら、こんなページがありました。
統計局ホームページ/日本の統計-3 総人口の推移
ただ、ここって10年後くらいまでしかグラフで見れなかったんですよね。
しかし、関連する統計表というエクセルデータを見ると、90年後くらいまでありました。
というわけで、そこまでをグラフにしてみました。

60年後に日本の人口が半分になる

60年後ということは、今10才の子供が定年になるくらいでしょうか。
また、目立つところでは25年後くらいに10%OFFしてからは毎年1%ずつ減少していくみたいです。
つまり25年後から毎年1%ずつ日本語の経済圏が減っていくわけです。分かりやすいですね。
経済圏が10%減るっていうことは、今と同じような日本人相手の商売をしていても、単純に売り上げが10%減るっていうことです。

今の子供が外国語を学ぶ理由

もしあなたに子供がいて、今と変わらぬ暮らしを続けさせたかったら、日本国内の市場だけを相手にすることを前提として日本語だけ学ばせていても、難しいということですね。
英語ならアリメカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなどで通用するんですけどね・・・特にネットを使った商売だと、かなり有効なリスク分散になると思います。

人が減っても無くならない物もある

ただ、人が減って経済圏が縮小しても「遺産」はなくならないわけで、これから国の税収における相続税の割合が増えていくのかなぁと思います。

参考:日本の財政関係資料(PDF)
消費税:税収の9.6%
相続税:税収の1.3%

また、土地も無くなりません。
当然今より需要がなくなるわけで、地価は確実に下がります。
人口に比例して地価も下がるのではないでしょうか。
子供がいる方は、50年後くらいを見据えて人生をアドバイスした方がいいように思います。
35年ローン?やめときなさい。損しかしませんよ。
家を買いたくなったら見とくべき記事4選

今日の余談

先日、取引先と新年会をしたのですが、私も取引先の社長も二日酔い防止に飲んだ「お願いウコンちゃん」が効きすぎました。
すげー神商品です。ステマじゃないよw
【神商品】二日酔い対策「おねがいウコンちゃん」の使用感想、体験談