以下のような人(私)に朗報です。
・家にいることが多い。
・家にいるときはスマホやゲームで無線LANを使う。
・遠方への外出時はできれば無線LANでノートPCも使いたい。
・通話はほとんどしない。
↓
実は3G(携帯の回線)をあまり使っていない・・・
「ポケットWiFi」というサービスがあります。
これを持ってる人の周辺で無線LANが使えるようになるというサービスです。もちろん外でも。
つまり、スマホはもちろんPCだってネットにつながっちゃうのです!
こうしたサービスはイーモバイルとソフトバンクが提供しています。
Pocket WiFiで外でも家でも快適インターネット | イー・モバイル
SoftBank C01HW:モバイルデータ通信 | ソフトバンクモバイル
どちらも金額は月4,000円くらいです。
スカイプを使う手もあるのですが、スカイプの電話番号って月2,000円以上するんですよね。意外と高い。
これなら通話のみの0円ガラケー持った方が月1,000円以下で安い。そもそも私の場合、そこまで通話もしませんし。
というわけでポケットWiFiが気になっていたのですが、私が使っている関西電力系光回線プロバイダのeo(ケイオプティコム)で、安いプランがありました!
eo(イオ) | 新規お申し込み案内 | eoモバイル 3G 光ハイブリッド
月2,500円!!!
プロバイダの中にこんなプランがあったとは盲点でした!
で、早速契約して届きました。
下がポケットWiFi、上が専用ドックです。
実質はイーモバイルなんですね。
専用ドックにポケットWiFiを差し込んでおくと、光回線の無線LANになります。
私の場合、無線LANルーターは既に持ってましたし、私が外出するときに無線LANが使えないのはあかんので、これは使いませんが、「無線LANルーターを持ってなくて、家で無線LAN使うのは自分だけ」という人にはなかなか良いのではないでしょうか。
大抵の人は家でプロバイダ契約してるでしょうから、この機会にご自身のプロバイダのサイトを見てみてはいかがでしょうか。
3G回線ですから、普通の携帯と同じですね。実用として特に問題はありません。
iPhone4Sは7万とかしやがりますからね。
無線LANだけで使うならiPod touchが高性能でお得です。
価格はどこも似たようなものだったので公式サイトで買いました。
めちゃ薄いです。
左がiPod touch、右がiPhone3GS。
ムスメが「がようし10まいぶんくらい」と言ってました。
ボディが3GSみたいにカーブしているのも私の好みです。(iPhone4の角ばりは残念)
今からiPod touchもイーモバイルも新規加入になるから初期投資が・・・という人は、1円で買うこともできたりします。
iPod touch+イーモバイル通信販売まとめ
これでPCも使えるんだから便利な世の中ですね。
私の場合、こうなりました。
[家の中]
デスクトップPC:光回線
ノートPC:無線LAN
iPod touch:無線LAN
Andoroid(SIMフリー):無線LAN
※動作確認用
[外]
ノートPC:eoモバイル 3G 光ハイブリッド
iPod touch:eoモバイル 3G 光ハイブリッド
ガラケー(パケット定額)
ガラケーはWebの仕事をしている都合で表示確認用に持ってて通話はほとんど使ってないのですが、ガラケー市場が終息したら通話のみの1,000円以下プランに変更したいと思います。
ただ、ポケットWiFiって使うときは電源を入れて、使わないときはOFFしないといけないんですよね。
携帯できる充電器があると便利です。
だんだんカオス化してきましたww
おすすめ
↓
隣のムスメが「わたしがのこしたたきこみごはんをたくさんたべておなかいっぱいになっちゃった」と書けというので、それを余談にしますww