私自身iPhoneでサイトを見る機会が多くなってまいりましたし、ガラケーもメーカーが作らなくなっていってるようですし、オンラインゲーマーと開発者以外はスマートフォンで全く困らないと思ってるわけです。
というわけで、思い切ってデザインをスマートフォン対応前提で作り変えました。
私がスマートフォンでブログを読むときにコンテンツ部分をダブルクリックして、サイドバーを一切見ないからです。
サイドバーの読み込み時間って無駄なんですよね。
サイドバーが無くても困らないような設計にしました。
1行あたりの文字数は30文字で、改行ピッチは1.7にしてあります。
普通のメルマガが1行30文字くらいで想定するんですよね。
このくらいの長さだと読みやすくないですか?
Twitterで背景画像が変えられるような感じで使ってみました。
大きいモニターだと無駄なスペースが多いんですけど、コンテンツに集中できるのでいいんじゃないかなと思ってます。
[今日の気になった] ジョブズ氏が言う「つまらないものは捨てろ」の意味 など | Chrome Life
デザイナーが自分の作品を完璧だと思うのは、付け加えるものが何もなくなったときではない。取り去るものが何もなくなったときだ
よかったら感想などお聞かせくださいね!
ここ数年、ネット系の女性からは年賀状よりクリスマスカードをいただく事が多い気がします。トレンドでしょうか。
送ってくれた皆様、ありがとうございます。m(_ _)m