そんなメールはいらないわ!
もしもアフィリエイトは、成果が発生したときと承認されたとき、2回メールが飛んできます。
1日分まとめてではなく、1件ずつきますので、もしもアフィリエイト経由で楽天やAmazonのアフィリエイトをやっていると、大量にメールがきます。
私はそれを「もしも砲」と勝手に呼んでいます。
そして、それを拒否する設定は残念ながらありません。
2013.9.3追記ここから
管理画面の「サイト一覧」から設定できるようになりました。
バンザーイ\(^o^)/
追記ここまで
そこで、それらのメールを抹殺する方法をお教えします。
これは、自分が普段使っているメールサーバーにかかる負荷を回避するためです。
ただし・・・
Googleのメールアドレス(@gmail.com)をご利用の場合において、もしもからの重要なご連絡やメルマガが届かないことが数件発生しております。
との事ですので、たまに迷惑メールフォルダをチェックした方がいいかもしれません。
Gmailで「このメールアドレスからの、この件名のときは削除する」という設定をします。
右上の設定をクリック。
フィルタをクリック。
ちなみに↑に見えている「label:buzz」というのはGoogle Buzzのメールを削除している設定ですw
新しいフィルタを作成をクリック。
この設定は申し込み時と承認時用に、2回行います。
その1
Fromにno-reply@moshimo.com
件名に「申込が入りました!もしもアフィリエイト」
その2
Fromにno-reply@moshimo.com
件名に「成果が承認されました! もしもアフィリエイト」
「受信トレイをスキップ」と「削除する」にチェックして完了。
これで、もう目にすることはなくなります。
快適なアフィリエイトライフをお送りください。
いいね!を押したけど・・・
処理する程の大量メールが来ていないけど(^_^;)