アンタまた長いページ作ってるでしょ!
最近、住さんのストーカーのようになってますが(笑)また「それだ!」的なつぶやきがあったのでまとめました。
最近よく見かける縦にクソ長いランディングページについて。あれを胡散臭く感じるのは、情報商材の販売ページとか、楽天の商品ページとかでよく見かけるから、ってのはもちろんある。だけど決定的なのはそこじゃなくて、好ましくない販売者の姿勢が露呈しているからだと思う。
あの縦長のランディングページは、イチゲンサンに有効だからああなってるんだろうけど、リピーターからしたら買いにくくてうんざりする。つまり、あの手のランディングページを作る業者は、リピート販売なんて眼中になく、いかにイチゲンサンに売りつけるか、ってことだけを考えているということの証左
まああれだ、僕が思うのは、カートがどこにあるかもわからないような長いランディングページを作ってるショップは、いつまでもイチゲンサン相手に焼き畑農業してなさい、ってことだ
イチゲンサンを煽って商品を売りつける一方で、リピーターを軽視するようなショップが、良心的であるとは思わないし、そんなショップの売り上げに自分の金で貢献するのはまっぴら。自画自賛と自作自演を並べ立てただけの長い商品ページは消滅するといい。あれが最適化だというなら、LPO業者はウンコ
ですよね~。
と言いながら私の作るショップも長いページになっちゃってるので、気をつけなきゃな、と思いました。
【思い出の写真で作る】 時計 – 名入れギフト.com – お名前入りプレゼント/オリジナルギフト
カートに入れるフォームってAmazonに習って右上にあった方がいいんでしょうかね。