「あしたのジョー 1 Week DVD コレクション vol.01~03」 第1話~79話(最終話)収録 DVD10枚組

兄ぃ・・・ありがとう・・・

痛いニュース(ノ∀`) : 矢吹丈からもランドセルが届く 「そろそろ俺の出番かな」 – ライブドアブログ
>平成のあしながおじさんとか言うからヒマなおっさん共が真似したがる
>昭和臭い芝居とかいいから、普通に寄付しろや
>普通に寄付してる人たちが馬鹿みたいじゃねーか

普通にお金を寄付しても、このように話題になりません。
テレビ的にはビジュアルが全て。
「見える」というのが大事で、しかもランドセルのように大きくて分かりやすいものは極めてテレビの話題にされやすいといえます。
ふわりぃランドセル クラリーノF 10モデル(男の子向けカラー) マリンブルー

またタイガーマスクという、特にテレビ局で権力を持っている団塊の世代に分かりやすいバックストーリーが乗っかってるのも、ネタとしては最高です。

ミュージックファイルシリーズ/MFコンピレーション 超空想リングサイド~格闘チャンピオン・マッチ~

参考:プレスリリースはラブレター | Abi-Station
ご存知の通りテレビの影響力は甚大で、全国に波及します。
また、テレビで取り上げられるネタというのはネットでもネタにされやすいです。
参考:ウェブで儲ける人と損する人の法則 | Abi-Station
そのように考えると一連のストーリーができすぎで、最初の寄付がこれらを全て計算した上でのランドセルメーカー、あるいはメーカーに相談されたマーケッターが仕掛けたんじゃないかなーと、勝手に推測しています。
仮にそうだとしても絶対名乗り出ないでしょうけどね。。。
1発目が単なる遊び心の善意なのか、誰かの計算なのか分かりませんが、こういう事例から手法を学べるかどうかが、ビジネスには大切だと思います。
参考:「この本にはノウハウがない」という書評はあちら側の人 | Abi-Station
さて、私も何かネタを考えて寄付でもしようかな。