侵略!イカ娘 3【初回限定特典(ミニイカ娘フィギュア&全6巻収納BOX)付き】 [Blu-ray]

キャンセルが多い広告なんかブーだ!ブーブー
釣り気味のタイトルで恐縮ですが・・・

重要視すること

EPC。1クリックあたりの価値。

EPCがよく分からない人向けの解説。例えば・・・

広告A – キャンセル率90%

成果設定 1件あたり2000円
1000クリック、10件申し込み中1件承認
キャンセル率90%だが→成果2000円
成果2000円 ÷ 1000クリック = EPC 2円

広告B – キャンセル率0%

成果設定 1件あたり500円
1000クリック、3件申し込み中3件承認
キャンセル率0%だが→成果1500円
成果1500円 ÷ 1000クリック = EPC 1.5円
これでいうと、キャンセル率が高い広告Aの方がクリックあたりの成果が高いという結果ですね。
同じ誘導するならEPCが高い方が優秀な広告といえます。
この指標を元に広告評価すれば、隠れた優秀な広告を探すことができるようになります。
EPCの重要性はトップクラスのアフィリエイターにしかあまり知られていません。
アメリカのトップクラスのアフィリエイター(アフィリエイトサミット参加者)のアンケートでも、EPCが上位に来ています。
2010 Affiliate Summit AffStat Reportの16ページを参照ください。
ASPのリンクシェアやアクセストレードは、報酬レポートにEPCという項目があります。非常に「通」な項目です。
そういう項目がなくても、大抵のASPではレポートがダウンロードできますので、表計算ソフトを使えば簡単にEPCを計算できます。
しかしASP最大手のA8.netに関しては「前月の広告主別クリック数」というデータが取れないので、EPCが算出できません。私がA8をあまり使っていない理由のひとつです。
で、やっとタイトルの「キャンセル率のアフィリエイト広告を使い続ける理由」ですが、楽天のアフィリエイトは複数のASP(A8やもしも等)でも提携できるため、複数のアフィリエイトコードを踏んで購入したお客様の場合、最後に踏んだアフィリエイトコードが有効になるので、結果としてキャンセル率が高くなります。
しかしEPCで計算すると、そんなに低くもないのです。(高くもないですけど)
楽天のアフィリエイトはキャンセル率が高いからダメ広告だという声をよく聞きますが、EPCで評価しないと見誤ります。
ちなみにそのEPCが高い広告は何やねんという話ですが、アドワーズやYahoo!リスティングのクリック単価が高いキーワードでほぼ正解です。
「自動車保険」とかですね。
アドワーズやYahoo!リスティングに広告主として入ると、入札額など調査できますよ。
あと、私が書いたアフィリエイトの本もありますので、この機会にどうぞよろしくお願いします。
アフィリエイトの真実とノウハウ