ページ開けねーぞコラ!ひぃぃぃ!
理由
ボタン提供元サーバーが落ちてるとページがなかなか開かないから。
そんな理由で、TwitterとかFacebookとかTOPSYとか外部サービスのJavaScriptを記事の上の方に貼り付けるのはリスクが高いです。
上の方に貼り付けられるというのは、こんなやつですね。
トップページの上の方にあると・・・致命的です。
記事の上の方にあると・・・読めません。
記事の下の方にあると・・・なんとか読めます。
ページの下の方にあると・・・「なにずっと読み込んでんだ」って感じますが、閲覧には支障ありません。
というわけで、外部のJavaScriptを貼り付ける際は位置にも注意しましょうね。
[追記]
AdsenseとかAnalyticsも同様です。
補足ありがとうございます。
Twitter / @岸本健一郎: @Abiru AdsenseとかAnalyticsで …
[追記2]
どうしても先頭に置きたい場合はJSを最後に読み込んで、CSSで無理矢理配置しましょう。
[う] CSSでHTMLの一番下に書いたものをヘッダー部分に表示させる方法