かん吉さんのブログで知った本。

面白い。私の感覚にも沿っています。
本書はざっくり言うと、PVを集める記事の書き方です。

PVを集めるには

・ネット文脈(突っ込みどころがあるものなど)に沿った記事をつくる。
・ヤフートピックスの関連リンクに載るような記事を作る。
・クリックされるようなタイトルをつける。
本書で主張されている「お役立ちコンテンツを作ってネットニュースに載せる」という流れは激しく同意します。
私も自分の本で紹介してますが、アルファブロガーさんへ「ネタになるなら扱ってください」といった告知や、ニュースリリースを流すのは集客としてとても有効です。
先日旅行でご一緒したもしミンさんが「ニュースリリースは効果が無いのでやめました」とおっしゃっていたのですが、それはネタがネット文脈に沿っていなかったからだと思いますよ、という話をしました。
私自身、アルファブロガーさんへ「こんなの作りました」とお知らせしても、取り上げられないこともありますし、ニュースリリースを打っても無反応な事はよくあります。半額以下.comや、年収ランキングは、うまくはまりましたけどね。
本書に載っているネット文脈を理解することで、次の一歩に進めそうな人は多そうです。
PVが欲しいブロガーにおすすめです。
[追記]
自分用メモ。

ネット文脈に必要なウケる要素

・話題にしたい部分があるもの、突込みどころがあるもの
・身近であるもの、B級感があるもの
・非常に意見が鋭いもの
・テレビやヤフー・トピックスで取り上げられたもの
・モラルを問うもの
・芸能人関係
・エロ
・美人
・時事性があるもの
・他人の不幸
・自分の人生と関係した政策・法改正