私の本、アフィリエイトの真実とノウハウにも出てくるのですが、ブログ上で本を紹介するのにAmazonしかリンクしないのは機会損失です。
みんながみんなAmazonで買うわけではなく、楽天ポイントを使いたい・貯めたいという理由で、楽天ブックスから買うという人が少なからずいたりします。
そんな人達にAmazonで紹介しても意味がありません。
そういう人達は買おうと思った本を楽天で探しますから。
というわけで、複数書店へのリンクを設置することが、このような取りこぼしを防ぐことになります。
Amazonの方が報酬率が高い?
関係ないです。Amazonで買う人は買うし、楽天で買う人は買うのですから。
複数ショップへのリンクは、ユーザーニーズなのです。
で、登場したのがヨメレバです。
リンクを作った例
↓
初期リリース段階から見せてもらって、私が横からあれこれ改善案を出して、開発者のかん吉さんが次々に修正してくれました。
そのせいか、かなーり良くなりました。
(というか私好みになりました^^;)
本を紹介するなら、このツールを使わない手はないですね!
ブログを書きました。: 書籍紹介用のブログパーツ「ヨメレバ」がすごい! http://bit.ly/cprjrn
これすごい!書籍アフィリリンク各社を網羅 RT @Abiru: ブログを書きました。: 書籍紹介用のブログパーツ「ヨメレバ」がすごい! http://bit.ly/cprjrn
RT @Abiru: ブログを書きました。: 書籍紹介用のブログパーツ「ヨメレバ」がすごい! http://bit.ly/cprjrn
[GR Share] これは早速使おう。:書籍紹介用のブログパーツ「ヨメレバ」がすごい! http://is.gd/cSaX9
これは便利です。素晴らしい