スタッフが読みたいというので買ってみました。

好きな仕事で所得倍増。
会いたい人が会いに来る。
自分の時間を確保する。
「やるべきこと」を圧縮し、「やりたいこと」を拡大する100のアイデア。

ラクをするというのを「効率化する」ととらえれば、それによってできる仕事量が増えるわけで成果が出るというのは良く分かります。
読んでみると、仕事をうまく進めるノウハウのようなものがたくさん書かれており、とても有益な内容だと思いました。
ただ、私はほとんど既にやっていることでしたが・・・
でも本書でいうところの「ラクをする」というのは、多くの人にはラクじゃないと思うんですよね。
例えば「本当に良いと思うものは自分で売ってみる」というアドバイスもありますが、多くの人にはそれすら面倒です。
いわゆる「ラクをする」って何もしないことだと思うんですよねー。
そう思ってない人は既にやっていると思いますし。